Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
イベント申込方法
※知識なしでもOK
イベント概要
エンジニアリングにおいてプログラミングの早さは最も重要なことではないでしょう。
求められた結果さえ得られれば十分な成果です。
とはいうものの、実際問題、早さというのは付加価値になりえます。
たとえば、同じ仕事を頼むにしても「期限ギリギリに完成」と「少し余裕をもって完成」とでは後者の方が安心しますよね。
もし、チャレンジングな仕事があったとしたら、安心できる人にお願いしたくなるものです。
つまり早さはチャンスに繋がります。
チャンスを逃さずつかみ取るために、「君、プログラミング早いね」と言われるようになりましょう。
こんな話をします
プログラミングを早くするためのステップについてお話します。
ステップアップ形式でお話するので、ご自身のポジションと照らし合わせて、次の踏むべきステップを知りましょう。
こんな方にオススメ
-
「君、プログラミング早いね」と言われたことがない方
-
「君、プログラミング遅いね」と言われたことがある方
-
プログラミング初心者
当日の詳細
-
日時 2019年6月25日(火)19:30-21:30
-
場所 YouTubeLiveにてオンライン実施
-
参加費 無料
-
URLは開催日にメールにてご連絡いたします。
タイムスケジュール
- ガイダンス (10-40分)
※講師の方が20:00頃に到着されるため、長めのガイダンスをします。実際の勉強会は20:00~です。
-
講義(60分)
-
質疑応答(10-20分) ※質疑応答はtwitterを利用して行います。
参加資格
-
エンジニア職志望の学生の方(学年不問)
-
20代 or 2010年卒以下の社会人エンジニアの方
-
エンジニア職に興味のある20代社会人の方
講師紹介
【成瀬 允宣】
SIer からゲーム業界を経て、現在は Web 業界に。
現在はGMOインターネットにプログラマ / デベロッパーエバンジェリストとして所属しています。
開発にまつわるあれやこれやを、分かりやすくお話するセミナー講師をしています。
「君、プログラミング早いね」とよく言われます。
特別抽選会を開催しています
勉強会後にAmazonギフト券 サトアズグッズなどが当たる特別抽選会を開催しています。
抽選は公式LINE@上で行なっております。
おすすめ勉強会情報や特別なキャンペーン情報など、エンジニアの方にお得なコンテンツを発信しています!
ぜひ事前に友だち登録をしてお越しください。
▼LINE@の友だち登録はこちらもしくは下記のQRコードから!
※抽選会は予告なく中止になる場合もございますので、予めご了承ください。
サポーターズCoLabについて
CoLab(コラボ)は、仲間と共に(Co)、楽しみながら成長できる研究室(Lab)のような存在を目指しています。
若手エンジニア向けの技術勉強会やミートアップをオリジナルコンテンツでほぼ毎日開催しており、
同世代エンジニアの仕事、スキル、キャリア、悩みを知り、交流することで仲間を増やすことができます。
(勉強会の講師は、サポーターズCoLabユーザーの有志が務めています)
そんな仲間たちと、新たな技術を学ぶ、もの創りを始める、新しいチームにジョインする。
様々な形で、キャリアを考え、動き出すきっかけを提供していきます。
※connpassのシステム協力のもと、キャリア支援会社サポーターズが運営しています。
※就活生向け:交通費がもらえる日本唯一の就活サービス「サポーターズ」
開催予定のイベント
スペシャルイベント
スペシャルキャンペーン
![]() |
![]() |
6/22(土) エンジニア向け個別転職サポート面談会 |
〜6/30(日) 令和最初のビッグプレゼントキャンペーン |
![]() |
![]() |
友人紹介キャンペーン【転職サポート面談】 | 〜6/27(木) 「ワンチャンスカウト」キャンペーン |
![]() |
![]() |
6/26(水)or 7/3(水) N高 プログラミング講師 説明会 【角川ドワンゴ学園 × サポーターズ】 |
6/25(火)or 7/2(火)or 7/9(火) or 7/16(火)or 7/23(火)or 7/30(火) 【説明会】チームラボエンジニアリング『お茶会』(エンジニア向けキャリア採用説明会) |
![]() |
|
7/9(火) 【第二新卒エンジニア大募集】AIエンジニアになれる「オプティム」でAI実装実例公開! |
勉強会・交流会スケジュール
-
6/25(火)【生配信】ステップアップ!プログラミング高速化
-
7/2(火)ゼロから始める技術書執筆
-
7/4(木)小学生からできる プレゼン術
-
7/10(水)実践!Ruby会議登壇【サポーターズCoLab勉強会】
当日アンケート
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.