Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 20 |
---|
Description
イベント申込方法
イベント概要
最近、ネットワークの勉強会が多くなってきていい話をよく聞きます。
そこで今回は、あえて趣向を変えて「闇」の話をします。
皆さん、「闇」ってお好きでしょう?
今回はネットワーク機器の闇やネットワークの自動化の闇をお話します。
これからネットワークの世界に突っ込む人や、これからネットワークの自動化する人へ
面白いお話ができればと思っています。
是非ご参加ください。
こんな話をします
-
ネットワーク自動化の闇
-
ネットワーク機器の闇
-
ネットワーク業界の闇
-
自分の闇(勝男)
こんな方にオススメ
-
最近ネットワークの勉強をやり始めた。
-
routerやswitchに興味がある。
-
会社や学校でネットワークを勉強しないといけない予定がある。
-
ciscoなどのrouterを触ったことがある。
-
ネットワークの自動化に興味がある。
参加資格
-
エンジニア職志望の学生の方(学年不問)
-
20代 or 2010年卒以下の社会人エンジニアの方
タイムスケジュール
-
ガイダンス (10分)
-
講義(60分)
-
質疑応答(10分)
-
懇親会(20分)
講師紹介
【嶋 勝也(勝男)】
現在NTTコミュニケーションズでネットワークエンジニアとして勤務。
学生時代はICTSCというインフラの学生の大会で学生運営委員を経験し、そこでネットワークのスキルを磨いた。
【高木 萌】
2018年4月~ 株式会社朝日ネットにてネットワークエンジニアとしてISP・VNEの設計構築を担当。
学生時代にAPNIC 40に支援プログラムで参加してからいつの間にかネットワーク業界に。
現在業務ではBGPを扱ったり,4over6を扱ったりしている。
サポーターズCoLabについて
CoLab(コラボ)は、仲間と共に(Co)、楽しみながら成長できる研究室(Lab)のような存在を目指しています。
若手エンジニア向けの技術勉強会やミートアップをオリジナルコンテンツでほぼ毎日開催しており、
同世代エンジニアの仕事、スキル、キャリア、悩みを知り、交流することで仲間を増やすことができます。
(勉強会の講師は、サポーターズCoLabユーザーの有志が務めています)
そんな仲間たちと、新たな技術を学ぶ、もの創りを始める、新しいチームにジョインする。
様々な形で、キャリアを考え、動き出すきっかけを提供していきます。
※connpassのシステム協力のもと、キャリア支援会社サポーターズが運営しています。
※就活生向け:交通費がもらえる日本唯一の就活サービス「サポーターズ」
当日アンケート
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.