お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

28

はじめてのIllustrator 名刺作成ハンズオン【サポーターズCoLab勉強会】

オリジナル名刺で差をつけろ

Hashtag :#spzcolab
Registration info

Description

イベント申込方法

※知識なしでもOK

イベント概要

Adobe Illustrator(イラストレーター、通称イラレ)を使って簡単な名刺を作成するハンズオンです。

基本的な操作の練習から始めますので、初心者の方やエンジニアの方にも気軽にIllustratorに触れていただけます。

持ち物と事前準備のお願い

  • 最新のAdobe Illustrator CC2019 (バージョン23)、もしくはその体験版がインストールされたノートPC

(バージョン22以前のIllustratorでも実施は可能ですが、一部機能がなかったり、操作等が異なる場合があります。この差異については会場でサポートいたしかねますので、可能な限り最新版をご用意ください。)

Adobe Illustrator CCをお持ちでない方は、 事前に以下からIllustrator最新版の体験版のインストールをお願いします。 アプリケーションのサイズが大きいので、会場でのダウンロードおよびインストールはご遠慮ください。

Illustrator体験版ダウンロード

体験版の有効期間は7日間です。11/22よりも前に体験版の利用を開始すると、当日には体験版の有効期限切れてしまい、サブスクリクションの契約が必要になりますのでご注意ください。体験版の利用にはAdobe IDの登録が必要です。詳しくはAdobe公式のヘルプページをご確認ください。

こんな話をします

  • Illustratorって何ができるの?
  • Illustratorの基本操作
  • 名刺作成
    • 文字の配置
    • 画像の配置
    • 入稿データの作り方

こんな方にオススメ

  • PowerPoint画像職人、ペイント画像職人になってしまっている方
  • 名刺デザインに興味がある方
  • Illustratorに触ってみたい方
  • 少しでもデザイナーさんとの共通言語が欲しい方

タイムスケジュール

受付開始 19:00

開始 19:30

  • ガイダンス (10分)

  • 講義(60分)

  • 質疑応答(10分)

  • 懇親会(20分)

参加資格

  • エンジニア職志望の学生の方(学年不問)

  • 20代 or 2010年卒以下の社会人エンジニアの方

  • エンジニア職に興味のある20代社会人の方

講師プロフィール

【Tab a.k.a 小島虎偉】(サポーターズCoLab運営スタッフ)

現役情報系高専生。2留。絶賛就活中(21年卒)。主としてAdobe Illustratorの操作を得意としているAI(Adobe Illustrator)エンジニア。座右の銘はルイス・サリバンの「form ever follows function.」。

サポーターズCoLabでは司会進行をはじめ、画像素材・印刷物・案内等の作成、交流会イベントのドリンクメイキング、オンライン勉強会の映像・音声周りなどを担当。「タピッカソン」首謀者。

ハラスメント行為および勧誘行為の禁止について

当コミュニティでは、すべての参加者(スタッフや登壇者を含みます)のハラスメント行為や政治活動、宗教活動への勧誘、マルチ商法ならびにネットワークビジネスの勧誘、商材の販売、その他違法行為・公序良俗に反する行為を禁止しております。

当コミュニティの開催するイベントの会場内に限らず、イベント終了後に行われる参加者同士のコミュニケーションについても同様です。

ハラスメント行為または勧誘行為などが確認された場合、利用規約 に基づいて、予告なく当コミュニティの開催するすべてのイベントへの出入禁止・アカウント停止等の措置を取らせていただきます。

ハラスメント行為または勧誘行為などを受けた・目撃された方は、イベント会場内のサポーターズCoLabスタッフまたはお問い合わせフォームよりお知らせください。

若手エンジニアが「技術でつながる」快適なコミュニティ空間の維持にご協力をお願いします。

サポーターズCoLabについて

CoLab(コラボ)は、仲間と共に(Co)、楽しみながら成長できる研究室(Lab)のような存在を目指しています。

若手エンジニア向けの技術勉強会やミートアップをオリジナルコンテンツでほぼ毎日開催しており、

同世代エンジニアの仕事、スキル、キャリア、悩みを知り、交流することで仲間を増やすことができます。

(勉強会の講師は、サポーターズCoLabユーザーの有志が務めています)

そんな仲間たちと、新たな技術を学ぶ、もの創りを始める、新しいチームにジョインする。

様々な形で、キャリアを考え、動き出すきっかけを提供していきます。

※connpassのシステム協力のもと、キャリア支援会社サポーターズが運営しています。

※就活生向け:交通費がもらえる日本唯一の就活サービス「サポーターズ

当日アンケート


※イベント参加後にスタッフの指示にしたがってご回答をお願い致します。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Group

株式会社サポーターズ

日本中に「カッコイイオトナ」を増やしていく。サポーターズは、そんなキャリア支援の形を目指しています。

Number of events 952

Members 1280

Ended

2019/11/28(Thu)

19:00
21:00

Registration Period
2019/11/02(Sat) 19:06 〜
2019/11/28(Thu) 21:00

Location

渋谷ソラスタオフィス15F

東京都渋谷区道玄坂1-21-1