Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 20 |
---|
Description
イベント申込方法
※知識なしでもOK
イベント概要
Google Apps Script(GAS)を使って、日々行なっている作業をちょっと楽にしよう。
GASは普段使っているGoogleのサービス(カレンダー・メール・スプレッドシートなどなど)との連携が簡単で、環境構築もいらないため、プログラミングの入門にも最適です。
コードを一切書いたことがない方でも、というよりむしろコードとか嫌いなひとも是非参加してください。
こんな話をします
-
なんでGASなのさ
-
私はこんなの作りました(Botを作った話。)
-
GASでプログラミング入門(ハンズオン)
-
GASで業務改善アプリ作ってみよう
こんな方にオススメ
-
本当に本当に初心者の方
-
上司から残業減らせって言われているのに、仕事量が減らない方。
-
毎日同じ作業をしないといけない(ルーティンワークを持っている)
タイムスケジュール
-
ガイダンス (10分)
-
講義(60分)
-
質疑応答(10-20分)
-
懇親会
参加資格
-
エンジニア職志望の学生の方(学年不問)
-
20代 or 2010年卒以下の社会人エンジニアの方
-
エンジニア職に興味のある20代社会人の方
講師紹介
【たんと】
某ITコンサルティングファームでコンサルタントとして働いています。
新日本プロレスとビールが好きです。
サポーターズCoLabについて
CoLab(コラボ)は、仲間と共に(Co)、楽しみながら成長できる研究室(Lab)のような存在を目指しています。
若手エンジニア向けの技術勉強会やミートアップをオリジナルコンテンツでほぼ毎日開催しており、
同世代エンジニアの仕事、スキル、キャリア、悩みを知り、交流することで仲間を増やすことができます。
(勉強会の講師は、サポーターズCoLabユーザーの有志が務めています)
そんな仲間たちと、新たな技術を学ぶ、もの創りを始める、新しいチームにジョインする。
様々な形で、キャリアを考え、動き出すきっかけを提供していきます。
※connpassのシステム協力のもと、キャリア支援会社サポーターズが運営しています。
※就活生向け:交通費がもらえる日本唯一の就活サービス「サポーターズ」
当日アンケート
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.