Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 15 |
---|
Description
イベント申込方法
イベント概要
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
2020年も、もくもく会を開催していきます!
こんなことをやります
-
積んでしまった技術書の消化
-
AWSやRails、その他技術系のチュートリアルをやり切る
-
ポートフォリオサイトを完成させる
などなど、みなさんが積んでいるタスクを進めていく会にできたらと思っております!
固定のテーマや開発言語、使用するツール等の縛りは特に設けませんので、
個々人で「やりたいこと」を持ち寄って作業をしてもらいます。
こんな方にオススメ
-
近くで気軽にもくもくできる場所がないなぁ…と感じている方
-
一人だと意外とはかどらないなぁと感じている方
前回参加者の声
-
周りの人が違う目的背景を持っていて刺激になった
-
エンジニアの方とお話ができて交流とかもできました
タイムスケジュール
19:00-19:30 受付時間
19:30- 開始
-
自己紹介(5分)
-
作業(80分)
-
振り返りタイム(5分)
-
懇親会 ※任意参加(30分)
当日の持ち物
ノートパソコン、技術書、その他開発に必要なデバイスなど
会場設備
フリーWifi, プロジェクター(VGA, HDMI, USB-C対応), 電源ケーブル
参加資格
-
社会人エンジニアの方
-
エンジニア職志望の学生の方(学年不問)
-
エンジニア職に興味のある社会人の方
※参加者は20代が中心ですが、30代・40代の方も参加しやすいように調整をしております。
「自分は参加しても大丈夫かな??」と思った方は、「サトアズ」へご一報下さい!
サポーターズCoLabについて
CoLab(コラボ)は、仲間と共に(Co)、楽しみながら成長できる研究室(Lab)のような存在を目指しています。
若手エンジニア向けの技術勉強会やミートアップをオリジナルコンテンツでほぼ毎日開催しており、
同世代エンジニアの仕事、スキル、キャリア、悩みを知り、交流することで仲間を増やすことができます。
(勉強会の講師は、サポーターズCoLabユーザーの有志が務めています)
そんな仲間たちと、新たな技術を学ぶ、もの創りを始める、新しいチームにジョインする。
様々な形で、キャリアを考え、動き出すきっかけを提供していきます。
※connpassのシステム協力のもと、キャリア支援会社サポーターズが運営しています。
※就活生向け:交通費がもらえる日本唯一の就活サービス「サポーターズ」
当日アンケート
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.