機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

30

エンジニアとしてのキャリアのその先の歩き方【サポーターズCoLab】

エンジニアがエンジニア以外のキャリアも考えてみる

Hashtag :#spzcolab
Registration info

Description

イベント申込方法

キャリア系:超初心者向け

イベント概要

エンジニアとして迷った時、どんな道を歩みたいか。

エンジニアとして進みたいと思った時、どんなことが必要なのか。

私の経験や失敗、周りのシニアエンジニアの体験などを話させて頂き、

どんなキャリアの築き方があるのか、こんなことが必要なのではないかをお伝えします。

そして、参加者の方がどんな風に歩んでいきたいのかを一緒に考えていきます。

こんなお話をします

  • 自分が体験してきたキャリア

  • 理想と現実からの失敗談

  • エンジニア以外のキャリアへの挑戦

  • 仕事以外での会社や社会への関わり方

  • 参加者とのキャリア談義

こんな方にオススメ

  • エンジニアとしてのキャリアに迷っている人、考えたい人

  • 理系じゃないけれど、エンジニアになりたいと思っている人

  • 5年後、10年後のキャリアを考えたい人

タイムスケジュール

19:00-19:30 受付時間

19:30- 開始

  • ガイダンス (10分)

  • 講義(60分)

  • 質疑応答(10-20分)

  • 懇親会

当日の持ち物

  • パソコン、その他メモや調べ物のできるデバイス ※なくてもご参加いただけます。

  • 筆記用具 等

会場設備

フリーWifi, プロジェクター(VGA, HDMI, USB-C対応), 電源ケーブル

参加資格

  • 社会人エンジニアの方

  • エンジニア職志望の学生の方(学年不問)

  • エンジニア職に興味のある社会人の方

※参加者は20代が中心ですが、30代・40代の方も参加しやすいように調整をしております。

「自分は参加しても大丈夫かな??」と思った方は、「サトアズ」へご一報下さい!

講師紹介

【早乙女 真司】(某メーカー企画領域)

半導体設計から企画職になる。

  • 大学卒業後、ゲーム会社にてハードウェアエンジニアを経験。

  • 外資半導体メーカーの日本法人にて、半導体設計に従事。

  • 大手メーカーにて半導体エンジニアとして、半導体の設計業務を10年行った後、自ら手を挙げ企画職に異動。

  • 企画のプロジェクトが解散した後、ソフトウェア開発も体験し、再び企画職に。

趣味:フットサル、漫画

サポーターズCoLabについて

CoLab(コラボ)は、仲間と共に(Co)、楽しみながら成長できる研究室(Lab)のような存在を目指しています。

若手エンジニア向けの技術勉強会やミートアップをオリジナルコンテンツでほぼ毎日開催しており、

同世代エンジニアの仕事、スキル、キャリア、悩みを知り、交流することで仲間を増やすことができます。

(勉強会の講師は、サポーターズCoLabユーザーの有志が務めています)

そんな仲間たちと、新たな技術を学ぶ、もの創りを始める、新しいチームにジョインする。

様々な形で、キャリアを考え、動き出すきっかけを提供していきます。

※connpassのシステム協力のもと、キャリア支援会社サポーターズが運営しています。

※就活生向け:交通費がもらえる日本唯一の就活サービス「サポーターズ

当日アンケート


※イベント参加後にスタッフの指示にしたがってご回答をお願い致します。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Group

株式会社サポーターズ

日本中に「カッコイイオトナ」を増やしていく。サポーターズは、そんなキャリア支援の形を目指しています。

Number of events 952

Members 1273

Ended

2020/01/30(Thu)

19:00
21:00

Registration Period
2020/01/14(Tue) 20:32 〜
2020/01/30(Thu) 21:00

Location

渋谷ソラスタオフィス15F

東京都渋谷区道玄坂1-21-1