Registration info |
一般参加 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
イベント概要
サポーターズが贈るエンジニア勉強会。
今回のテーマは「エンジニアの起業の教科書」。
自らのスキルとアイデアを元に、起業して世界を変えたい!新しい価値を世の中に提供したい!
そんなエンジニアに向け、実際に起業家に投資を行っているベンチャーキャピタル代表の方に
起業の準備方法、投資を受ける方法、事業計画の立て方などを教えて頂きます。
当日のアジェンダ
-
起業のために必要なこと
-
事業計画の作り方 講義
-
事業計画作成ワークショップ
-
質疑応答
この勉強会に参加するとわかること
-
起業のためにまず何をやればいいか
-
事業計画の作り方
-
ベンチャーキャピタリスト(VC)がどのように投資判断をしているか
参加資格
-
エンジニア職志望の学生の方(学年不問)
-
1-3年目の社会人エンジニアの方
-
定員15名(応募者多数の場合は抽選となります)
こんな方にオススメ
-
そろそろガチで起業を考え始めている社会人エンジニア
-
学生時代の起業を考えているエンジニア
-
投資家に実際にスキルやアイデアをアピールしたいエンジニア
当日の詳細
-
日時 12月15日(木)19:30-21:30
-
場所 サポーターズオフィス(渋谷駅徒歩10分)
-
参加費 無料(交流会含む)
タイムスケジュール
-
19:30-19:40 自己紹介
-
19:40-20:40 講義
-
20:40-21:10 質疑応答
-
21:10-21:30 交流会
講師紹介
木下慶彦(キノシタ ヨシヒコ)
Skyland Ventures 代表パートナー
1985年生まれ。早稲田大学理工学部卒業。
同大卒業後、インキュベイトファンドなど2社のべンチャーキャピタルを経て、
2012年8月当時26歳の頃にスカイランドベンチャーズを創業し代表パートナーへ就任。
Max Kinoshita / Skyland Ventures Managing Partner & Founder
https://twitter.com/kinoshitay
サポーターズ勉強会とは
キャリア支援会社サポーターズが運営するエンジニア向け勉強会です。
これまでサポーターズでは、1万人以上のユーザーがサポーターズを利用し、
WEB業界のエンジニアとして就職をしていきました。
そんなサポーターズの勉強会は、ユーザー同士の「スキルの交流」「知の循環」を促進し、
若手エンジニアのスキルの底上げと、刺激を与え合う仲間を増やすことを目的としています。
サポーターズ勉強会のポイント
-
最前線で活躍するエンジニアが、最前線の技術、キーワードについて教えてくれる
-
元ユーザーの若手エンジニアが講師をしてくれるので距離が近い
-
少人数制なので、気軽に質問&交流できる
-
学生エンジニアに加え、若手社会人エンジニアも参加するので色々な会社について知れる
他にもこんなテーマで実施中!
-
12/1(木)自作アプリマネタイズ序論
-
12/6(火)Electronで作るデスクトップアプリケーション
-
12/12(月)UXを考えるエンジニアのためのユーザテストのススメ
-
12/13(火)ReactのHOCについて
-
12/15(木)エンジニアが起業するための教科
-
1/11(水)ディープラーニングの基礎
-
12/17(土)特別講演イベント“現代の魔法使い” 落合陽一が語るエンジニアの未来
-
12/23(金祝)特別交流イベントクリスマス・ハック・ミートアップ
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.