機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

12

【サポーターズCoLab勉強会】テクノロジが変える人間の恋愛活動

サービスデータから見る未来の愛

Registration info

Description

イベント申込方法

イベント概要

恋愛活動をテクノロジを用いて拡張する研究事例をお話しします。

ミクシィグループが運営するDating Service(いわゆる出会い系サービス)のデータから見える

人間の行動を解説し,これまでに開発したコミュニケーションデバイスを紹介します。

diverse技術研究所:http://research.diverse-inc.com/

こんな話をします(一部)

・Dating Service(出会い系)を分析すると、日本人の本音が見えてきた

・使用端末(モバイル/パソコン)の違いでコミュニケーション齟齬が生まれることがわかった

参加資格

  • エンジニア職志望の学生の方(学年不問)

  • 20代の社会人エンジニアの方

  • 先着20名

こんな方にオススメ

  • コミュニケーションの拡張や企業で学術研究を行うことに興味がある方や論文を読むのが好きな方

当日の詳細

  • 日時 5月12日(金)19:30-21:00

  • 場所 渋谷スクエアA(渋谷駅徒歩3分)

  • 参加費 無料(交流会含む)

タイムスケジュール

  • 19:30-19:40 自己紹介

  • 19:40-20:10 講義

  • 20:10-20:30 質疑応答

  • 20:30-21:00 交流会

講師紹介

岩本拓也

株式会社ミクシィ 

ダイバーススタジオ 技術研究所 

主任研究員

日本で唯一恋愛活動について学術的に研究するdiverse技術研究所を設立.

Dating Scienceという恋愛活動に対して,テクノロジを用い拡張する学問を専門にしている.

主にSiggraph, Laval Virtual, Augmented Humanなどの学会で発表を行う.

イベント申込方法

サポーターズCoLabについて

CoLab(コラボ)は、仲間と共に(Co)、楽しみながら成長できる研究室(Lab)のような存在を目指しています。

若手エンジニア向けの技術勉強会やミートアップをオリジナルコンテンツでほぼ毎日開催しており、

同世代エンジニアの仕事、スキル、キャリア、悩みを知り、交流することで仲間を増やすことができます。

(勉強会の講師は、サポーターズCoLabユーザーの有志が務めています)

そんな仲間たちと、新たな技術を学ぶ、もの創りを始める、新しいチームにジョインする。

様々な形で、キャリアを考え、動き出すきっかけを提供していきます。

※connpassのシステム協力のもと、キャリア支援会社サポーターズが運営しています。

※就活生向け:交通費がもらえる日本唯一の就活サービス「サポーターズ

開催予定のイベント

特別講演

ハッカソン

勉強会(4月)

勉強会(5月)

勉強会(6月)

交流会

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

HiroakiKaede

HiroakiKaede published 【サポーターズCoLab勉強会】テクノロジが変える人間の恋愛活動.

04/19/2017 17:05

【サポーターズCoLab勉強会】テクノロジが変える人間の恋愛活動 を公開しました!

Group

株式会社サポーターズ

日本中に「カッコイイオトナ」を増やしていく。サポーターズは、そんなキャリア支援の形を目指しています。

Number of events 952

Members 1270

Ended

2017/05/12(Fri)

19:30
21:00

Registration Period
2017/04/19(Wed) 17:02 〜
2017/05/12(Fri) 21:00

Location

渋谷スクエアA 10F

東京都渋谷区道玄坂1-9-5