Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 30 |
---|
Description
イベント概要
若手エンジニア向けの勉強会コミュニティ「サポーターズCoLab」にて
学生さん限定の勉強会がスタート!第三弾のテーマは英語!
英語で書かれた最新のドキュメント、オフショアや海外支社とのやりとり、
OSS活動、海外カンファレンス、とエンジニアにとって英語は切っても切り離せないもの。
しかし普段の仕事や技術的な勉強でなかなか手が回らない人も多いと思います。
日常で英語の勉強に多くの時間をとれない人のために、
実際に海外のエンジニアと一緒に働く中でよく使う単語や表現、
リスニングとスピーキングを中心としたつまずかない学習方法を紹介します。
そして長い年月かかる英語学習をエンジニア用途に特化させることで必要な学習量/時間を減らし、
それらを駆使してまず成功体験を得ることを目指します。
参加資格
-
エンジニア職志望の学生の方(学年不問)
-
先着30名
こんな方にオススメ
-
英語ができるようになりたいけど、いざどう勉強し始めていいか分からない
-
始めることはできたけど挫折した
-
オフショア先/海外支社との電話やテレビ会議が…
-
将来、海外で働きたい!と密かに思ってる
当日の詳細
-
日時 8月22日(火)19:30-21:00
-
場所 渋谷ファーストプレイス8F(渋谷駅徒歩10分)
-
参加費 無料(交流会含む)
タイムスケジュール
-
19:30-19:40 自己紹介
-
19:40-20:10 講義
-
20:10-20:30 質疑応答
-
20:30-21:00 懇親会
講師紹介
小峰 太一
会津大学院卒、楽天株式会社所属
在学中に行ったアメリカ留学で挫折し英語に真剣に向き合う様になる。
その後、再度留学や海外インターンを通して英語を磨く。
楽天では楽天市場の検索ページのフロントサイドエンジニアを担当。
社内のドキュメント、コミュニケーションはほぼ英語。
国内向けサービスなのになぜかエンジニアのチーム内で唯一の日本人。
サポーターズCoLabについて
CoLab(コラボ)は、仲間と共に(Co)、楽しみながら成長できる研究室(Lab)のような存在を目指しています。
若手エンジニア向けの技術勉強会やミートアップをオリジナルコンテンツでほぼ毎日開催しており、
同世代エンジニアの仕事、スキル、キャリア、悩みを知り、交流することで仲間を増やすことができます (勉強会の講師は、サポーターズCoLabユーザーの有志が務めています)
そんな仲間たちと、新たな技術を学ぶ、もの創りを始める、新しいチームにジョインする。
様々な形で、キャリアを考え、動き出すきっかけを提供していきます。
※connpassのシステム協力のもと、キャリア支援会社サポーターズが運営しています。
※就活生向け:交通費がもらえる日本唯一の就活サービス「サポーターズ」
開催予定のイベント
スペシャルイベント
-
9/8(金)サポーターズ新オフィスお披露目パーティー
-
9/23(土)【まつもとゆきひろ氏 特別講演】若手エンジニアの生存戦略
勉強会(8月)
-
8/16(水)Ruby on Rails キホンのキ
-
8/18(金)アプリが動いたその先へ (iOS アプリ開発編)
-
8/22(火)スタートアップというキャリア選択
-
8/23(水)今更聞けない機械学習の基礎と応用
-
8/24(木)コピペでわかる!PythonでGUIプログラミング
-
8/29(火)実例で学ぶ、アルゴリズム入門Ruby編
学生限定
-
8/13(日)ボードゲームで学ぶロジカルシンキング講座
-
8/17(金)Unityゲームプログラミングの基礎
-
8/22(火)エンジニアのためだけの英語入門
-
8/23(水)Pythonを始めよう(ハンズオンあり)
-
8/29(火)20代エンジニアのキャリア論
-
9/5(火)開発者のためのWebセキュリティ入門
-
9/7(木)エンジニアが起業するための教科書
-
9/14(木)JavaScriptの開発環境構築ハンズオン
勉強会(9月)
-
9/7(木)非エンジニアが贈る Vim入門
-
9/13(水)PHP 2大 web フレームワークの徹底比較!
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.