Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 20 |
---|
Description
イベント申込方法
イベント概要
SIerからWeb系への転職を果たした私が、転職活動とその準備の中でやってきたこと、感じたこと、
気づいたこと等を中心に皆さんにお伝えします。
Web系に転職したいけれど、スキルもないしそもそも何をしたら良いのかも分からない・・・
そんな方々に役立つ情報を提供したいです。
参加資格
-
エンジニア職志望の学生の方(学年不問)
-
20代 or 2010年卒以下の社会人エンジニアの方
-
先着20名
こんな話をします
-
転職しようと思ったきっかけ
-
内定が決まるまでに、どんなことをしたか
-
転職を果たすために、重要なことは何か
-
Web系企業で働くのはどんな感じか
こんな方にオススメ
-
SIerからWeb系への転職を検討している方
-
SIerに在籍しているが、このままで良いのか不安な方
-
Web業界ってどんな感じなのか、情報収集をしたい方
当日の詳細
-
日時 7月4日(水)19:45-21:15
-
場所 渋谷スクエアA(渋谷駅徒歩3分)
-
参加費 無料(交流会含む)
※20時以降来場の際はエントランスが閉まっており入館出来ませんので、到着しましたら03-5459-1126にお電話ください。
タイムスケジュール
-
自己紹介 (10分)
-
講義(40分)
-
質疑応答(10分)
-
懇親会(30分)
講師紹介
【はっせー @Dear_you_cry】
青山学院大学経営学部を卒業後、NTTデータのグループ会社に入社
日本ワーストレベルでレガシーな開発環境で某銀行のシステム開発に従事する中で、
エンジニアとしてのスキル面に不安を感じ転職を決意する。
試行錯誤を重ねて、Ruby on Railsを中心とした基本的なWeb系技術を身に付ける。
その後、転職エージェント経由で転職活動を開始して複数企業から内定を得る。
現在は、某Web系企業でRailsエンジニアとして働いています。
最近、しがないラジオ(19a/b)に出演させていただきました。
SI業界出身のWEBエンジニアたちというグループを共同主催しています。
サポーターズCoLabについて
CoLab(コラボ)は、仲間と共に(Co)、楽しみながら成長できる研究室(Lab)のような存在を目指しています。
若手エンジニア向けの技術勉強会やミートアップをオリジナルコンテンツでほぼ毎日開催しており、
同世代エンジニアの仕事、スキル、キャリア、悩みを知り、交流することで仲間を増やすことができます。
(勉強会の講師は、サポーターズCoLabユーザーの有志が務めています)
そんな仲間たちと、新たな技術を学ぶ、もの創りを始める、新しいチームにジョインする。
様々な形で、キャリアを考え、動き出すきっかけを提供していきます。
※connpassのシステム協力のもと、キャリア支援会社サポーターズが運営しています。
※就活生向け:交通費がもらえる日本唯一の就活サービス「サポーターズ」
開催予定のイベント
スペシャルイベント
- 7/12(木)【交流会】金沢工業大学出身エンジニア飲み
勉強会(7月)
-
7/3(火)エンジニアのためのプレゼン勉強会「資料作成編」
-
7/3(火)ブロックチェーンアプリケーション開発入門
-
7/9(月)入門Kubernetes
-
7/10(火)Rを使った統計入門
-
7/11(水)Asset Bundleちょっとだけ理解した
-
7/13(金)機械学習モデルをサービス導入しよう!
-
7/13(金)新規事業開発におけるエンジニアの心得
-
7/20(金)あえてジャンル不問の大LT大会
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.